智葉 夏鈴さん・・57th愛媛新人演奏会「出演者たちの横顔」
- 音楽家クラブ 愛媛
- 2023年5月30日
- 読了時間: 2分
Chiba Karin ピアノ
Q音楽を本格的に始めたきっかけはなんですか?
私が通っていたピアノ教室の先輩方やピアニストの演奏を聴いていた際に、私も聴いてくださる方の人生が豊かになり、感動を与えられる演奏家になりたいと思った事がきっかけです。また、演奏することの喜びや音楽の楽しさを実感したいと思い、深く学びたいと思うようになりました。
Q普段、練習の際に工夫されている事、気をつけていることはなんですか?
私は手が小さいため、スムーズに弾けるようにゆっくりと確認しながら指と腕、姿勢等の身体を柔軟に用いることを意識しています。また、求められている音楽の音色やイメージ、楽譜に書かれているものが聴き手に伝わるよう、常に強い想いを込めて弾いています。
Q影響を受けた演奏家(作曲家)を紹介してください。
演奏家:仲道郁代先生
作曲家:德山美奈子先生
Q今回演奏するプログラムの聴きどころを教えてください。
ベートーヴェンの「ピアノソナタ第15番"田園"Op.28 第4楽章」は、バスのオスティナートのようなリズムの上にロンドの主題で進行していくいき、豊かな自然の喜びを感じいただければと思います。
徳山美奈子先生の「序の舞〜上村松園の絵に基づく〜」では、上村松園さんの絵を題材とした作品となっており、前を向いている姿から堂々とした女性の真の強さを感じいただければと思います。また、日本の音階や静けさの間をお楽しみいただければと思います。
Q最近、頭から離れない曲はありますか?
徳山美奈子先生の「序の舞〜上村松園の絵に基づく〜」です。
Q音楽をやっていて本当に良かったと思える瞬間は?
私の演奏を聴いて、曲のイメージや良さが伝わり、音楽の楽しさを感じいただけた時です。また、弾いている時に、心からの底から音楽を楽しむことが出来た時です。
Comments